ミネラルとシリカ不足の関係の結論

ミネラルの中でも、特にシリカ不足が進んでいることがわかってきています。

現代社会の生活環境や社会環境によって、ミネラルの中でも、特にシリカ不足が進んでいることがわかってきています。
以下に、ミネラルとシリカ不足の関係のご説明を行います。


ミネラルの重要性

ミネラルはとても重要な役割を持っています

ミネラルは人体を構成する重要な元素であり、96%の有機系元素を、正常に機能させるためには わずか4%のミネラルが必要不可欠なものとして、医学の世界では広く知られています。

4%
無機系元素(ミネラル)
・主要ミネラル
ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、塩素、硫黄、鉄etc

・微量ミネラル
亜鉛、ケイ素、ヨウ素、マンガン、クロムetc

96%
有機系元素(生物が作り出す化学物質)
酸素、炭素、水素、窒素からできているもの

現代のミネラル欠乏について

ミネラル欠乏に警告

現代人が気づかずうちに、ミネラル欠乏に陥っています。

◎「全ての病態、全ての病弊、全ての病気を追求すると、ミネラル欠乏にたどり着く」 ライナスポーリング(生化学者)2度のノーベル賞受賞者〉

◎「ごく少量にもかかわらず、ミネラルがないと我々は病気になり、苦しみ、命を縮めることになる」アメリカ上院264号

ミネラルは人体では作られない為、外部から食事などで補給しなければいけない元素です。


ミネラル欠乏と不調の関係

体の不調とミネラルの位置づけ

現代の生活習慣や加齢が、ミネラル不足を引き起こし、不調や病気の原因となっています。


ミネル不足の原因

ミネラル不足を引き起こす主な原因(まとめ)

 

現代の生活環境が、あらゆる必須ミネラルの吸収を強力に阻害しています。
便利さと引き換えに、むかしでは考えられなかった弊害が出ているのです。

自然環境・社会環境
理由1 :自然環境の劣化
化学肥料の使用や 連作により、土壌も 野菜もミネラル不足
理由2 :社会環境の低品質化
過度な競争や売上主義による社会環境の低品質化
生活習慣・加齢
理由3:現代人の食生活
ソーセージや缶詰、 レトルト食品、練り物、 清涼飲料に使用される 重合リン酸塩の加工品の増加
理由4:現代人の社会生活
社会でのストレス増大、睡眠不足、都市型生活(便利さ)の定着、免疫力の低下

シリカ不足について

日本人の場合、特に、シリカ(ケイ素)、亜鉛、クロムのミネラルが不足しています

日本人の場合、平均値として、特に不足しているミネラルが、「シリカ(ケイ素)」「亜鉛」「クロム」の順番だと言われており、シリカ(ケイ素)が最も不足しています。

【サンプリング試験結果(東京の医療クリニック調べ:100人対象)】
・シリカ(ケイ素) (Si)96%
・亜鉛 (Zn)66%
・クロム (Cr)55%